ラーメンって何

(公開: 2006年09月03日)
Pocket

ラーメンを辞書で引けば
小麦粉に卵、水、かん水(炭酸ナトリウムや炭酸カリウムが入った水)を加えて、こねたものを伸ばし中華風のスープにこねた麺を湯がいて入れた料理。中華そばや支那そばとも言われる。
ラーメンは中国から伝わったとされ、拉麺(ラーメン)と記されれ、【拉】は引っ張ることを意味しており、【麺】は小麦粉を意味します。
内モンゴルにあるかん湖の水を用いると、おいしい麺が作られることが発見されたことから、中華麺の製造にかんすいが使用されるようになった。
かんすいがアルカリ性であることにより、小麦粉の蛋白質グルテンの性質を変化させ、麺にコシとつやを与え、小麦粉に含まれるフラボノイドが黄色化し、ラーメン独特の麺の色をあたえる。
かんすいは炭酸カリウムと炭酸ナトリウムの混合物であり、ラーメンに独特のニオイをもたせる。
かんすいの代用品として卵殻焼成カルシウムが最近使われている。


zairyou.jpg
ラーメンの材料
小麦粉


かん水


同ジャンル関連コンテンツ