石見銀山EMエコ物語2015
*
石見銀山EMエコ物語2015 > 最新EM情報 > EM(有用微生物群)の構成

EM(有用微生物群)の構成

Pocket

EMは自然界から採種し、抽出、培養した微生物です。
EMは自然界に生息分布している微生物の中から、自然界を浄化する働きや光合成などのの働きを持つ有用な微生物を、人間の手によって培養させたものです。
 EMに含まれる主な微生物は、乳酸菌群、酵母群、光合成細菌群、発酵系の糸状菌群、グラム陽性の放線菌群です。 この中には、乳酸菌・酵母菌などの発酵食品に利用されている微生物もあります。

ページコンテツ

光合成細菌群

EMの中で隊長として働く、なくてはならない細菌群です。
細菌群と言えば非常に危険な感じがしますので、微生物群と理解してください。
EM研究機構より引用

光合成細菌は地球上の酸素が現在の濃度になる以前より存在している古い細菌です。その名のとおり、太陽エネルギーを利用してさまざまな有機物や無機物を代謝することができます。
光合成細菌は水田や湖など地球上至るところに存在しています。実用面では、光合成細菌は特に環境分野でその力を発揮することが知られています。なかでもその有機物分解力の高さから、廃水処理に有用で実用化もなされています。農業や水産、畜産でも現場レベルでの研究報告が存在しています。特に水田では顕著で、他の微生物と共生して有益な働きをします。その他にも水素生産、難分解性物質の分解などの分野でも研究が進んでいます。

乳酸菌

乳酸菌はヨーグルトなどの食品にもつかわれており、有機物を発酵させる強い力を持っています。
また、病原菌などの悪い菌を抑制する働きもあると言われています。
EM研究機構より引用

分類学上は、細菌の一種で、糖を大量の乳酸に変える (乳酸発酵) 微生物の総称です。この微生物の特徴は、他の微生物と比較的容易に共存共栄できる点です。
  乳酸菌は、1857年、Pasteurによって発見されて以来、長寿と健康に最も影響を与える微生物として、注目されてきました。最近の研究では、乳酸菌による整腸作用の他、免疫賦活、抗腫瘍性、抗変異原性、血清コレスレロール低下作用、血圧低下作用などが明らかとなってきました。

酵母菌

酵母菌はパン、酒作りには欠かせない微生物で働き者。
我が家の食卓にも朝食のパン、夕食の晩酌にと大活躍です。
EM研究機構より引用

酵母とは、「発酵のもと」と言う意味で、お酒の醸造やパンの製造には欠かせない微生物です。酵母をはじめに発見したのは、微生物の世界を発見したオランダ商人Antony van Leeuwenhoek (1632~1723) で、当時の人々に驚きを与えたと言われています。
  酵母は、分類学上は、真菌類 (カビ) の一種です。カビとことなる点は、一生のうちのほとんどが、単細胞で生活している点です。微生物の世界の中では、小さなグループですが、人間の生活には欠かせない微生物です。

糸状菌

麹菌のことで酵母菌とペアで働くことで味噌、醤油、清酒などの製造のほか、チーズの熟成が行えるほか、抗生物質であるペニシリンの生産も糸状菌の働きです。
糸状菌は、一般家庭において日常最もよく見られる徴生物で、糸状の細胞を持つ微生物の総称です。分類上は菌類のうち、酵母やキノコと同じ真菌類(真正菌類)に属し、その種類によって、それぞれ藻状菌、子嚢菌、不完全菌などの各網に分かれます。
長期間発酵するこで知られており、健康食品などに使われる微生物として注目されています。

放線菌

双葉物産合資会社より引用

放線菌は、細菌とカビの中間的な形態をしている菌で、光合成菌が作り出すアミノ酸などをもらいうけ、抗菌物質を作り出します。その抗菌物質は、病原菌を抑えたり、有害なカビや細菌類が増えるのに必要な物質(キチン質)を先取りし増殖を抑え、他の有用な微生物のために住み良い環境を作ります。放線菌は、光合成細菌と共存するので、放線菌単独よりも光合成細菌と混在する状況を作れば浄菌作用は増加します。放線菌はアゾトバクターやVA菌根菌の働きを助長する役目も果しています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です