石見銀山EMエコ物語2015
*
石見銀山EMエコ物語2015 > EM入学式 > 有用微生物(EM)について

有用微生物(EM)について

Pocket

EMは琉球大学名誉教授の比嘉先生が研究発見されました。
動植物の生育に必要な栄養を合成したり、有害な物を分解する働きをする光合成菌。
酒や味噌などの発酵食品に欠くことの出来ない麹菌、酵母菌。
ヨーグルトやキムチにも含まれる乳酸菌。
酵母と共に働き有機物を分解する糸状菌。
医療の分野で活躍する抗生物質を作り出す放線菌。
等の発酵食品に必要な微生物が80種類集められています。


微生物は地球誕生後最初の生物と言われています。
地球の生命維持活動に欠かせない生き物です。
昨今、抗菌・殺菌製品や化学物質から作られた食品添加剤などが私たちの身の回りに溢れています。私たちの体には1~1.5kgの微生物が住み着いています。
人の体には生命を維持するため病気に抵抗出来る微生物、善玉菌が沢山住み着いています。
善玉菌によりO157や大腸菌などの有害微生物は悪玉菌から善玉菌へと変化するようです。
しかし、抗菌・殺菌製品により善玉菌までも追い払ってしまう現在の生活では、悪玉菌を善玉菌に替える力が弱まり、人間に本来備わっているはずの抵抗力も弱まり、食中毒や風邪、ガン、アトピー、痴呆症などの病気が難病となって蔓延する世の中になってしまいました。
消毒、消毒といままでせっせと行っていましたが、本当は悪玉菌だけを消毒し善玉菌は残していく方法を考えないといけないのではないでしょうか。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です